人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミュージックフェスタ2011

9月17、18、19日のシルバーウイークの3連休にパフォーミングスクエアにて「ミュージックフェスタ2011」を開催しました。
このイベントは今年初めて開催しました。3日間いろんなジャンルの音楽でおおいに盛り上がりました。ご紹介します。

1日目 しらいみちよ〜音風流コンサート〜源氏物語(共同主催)
出演:しらいみちよ(うた)、大徳俊幸(ピアノ)、吉野弘志(ベース)、岡部洋一(パーカッション)
第一部 Puremium Jazz
ミュージックフェスタ2011_e0118827_17552654.jpgピアノ、ベース、パーカッション、ヴォーカルというシンプルな構成でありながら、惹きつけられる演奏で会場を魅了しました。


第二部 源氏物語〜花の章〜
ミュージックフェスタ2011_e0118827_17554873.jpg
音楽、語り、シャドウダンスや舞台演出が融合して、異次元にいるようでした。そして、光と影、静と動が不思議な世界感を演出してとても幻想的でした。


2日目 昼 スペシャルワークショップ
音楽を楽しもう♪とJAZZ-21の受講生がスペシャルワークショップを受けました。
<音楽を楽しもう♪>
サックスの川村裕二さん、トランペットの伊勢秀一郎さんをお迎えして講座を行いました。
ジャズの歌い方や奏法を教えてもらいました。ためになるお話しもたくさん聞けて、何より一緒に演奏できたのが楽しそうでした。
<JAZZ-21>
川村さん、伊勢さんに加えて、ピアノ大徳俊之さん、ベース吉野弘志さん、ドラム岡部洋一さんをお迎えして講座を行いました。パートごとにアドバイスをもらったり、一緒に演奏したりと子ども達にとってよい刺激になりました。

2日目 夜 石川ジャズオーケストラ・ピラミッド 結成25周年記念コンサート(共同主催)

出演:石川ジャズオーケストラ・ピラミッド
ゲスト:サックス 川村裕二、トランペット 伊勢秀一郎、ボーカル TARA
友情出演:JAZZ-21
ミュージックフェスタ2011_e0118827_14371195.jpgミュージックフェスタ2011_e0118827_14363540.jpg
ミュージックフェスタ2011_e0118827_1437465.jpg
ミュージックフェスタ2011_e0118827_143731100.jpg


JAZZ-21の講師をしていただいているピラミッドのみなさんのビッグバンド演奏です。JAZZ-21も日ごろの感謝をこめて演奏しました。

ゲストも入り、地元金沢での25周年の集大成を華やかなステージで飾りました。みなさんとってもいい顔で演奏していて、ブラスのサウンドがかっこよくて心地よかったです。
5年後、10年後も変わらずに素晴らしい演奏を届けてください。

3日目 ウクレレサミット(主催)
今回で2回目となるウクレレサミットです。1回目は2009年に開催され、地元ウクレレプレーヤーとゲストにキヨシ小林さんをお迎えしたイベントで好評を得ました。今年はさらにパワーアップし、北陸3県(石川、福井、富山)と関東からウクレレプレーヤーが集結し、3時間を越えるウクレレライブを行いました。ゲストはウクレレマンIWAOさん!ハワイアンからジャズ、ポップスまでジャンルを越え、世代を越えての交流ライブとなりました。

出演者のご紹介
◇ポンポロ♪ウクレレ楽団~ナカレレママーズ&タミーコ(白山市)
ミュージックフェスタ2011_e0118827_0151948.jpg

商店街に女将さんたちで結成した5人ユニット。ジブリの曲を演奏しました。


◇ウクレレアンサンブル~ALOHA!~(白山市)
ミュージックフェスタ2011_e0118827_016092.jpg

クオリティーの高い!オリジナルアレンジの曲を4人で演奏。タンゴのナンバーも披露しました。


◇マハロフラウクレレ(金沢市)
ミュージックフェスタ2011_e0118827_0164430.jpg
ミュージックフェスタ2011_e0118827_017943.jpg

ハワイアンを演奏。こどもと大人のフラダンスが入って華やかでした。


◇トミー藤原ウクレレ教室(富山県)
ミュージックフェスタ2011_e0118827_0174652.jpg

富山でウクレレ教室を開催しているトミー藤原さんとその生徒さん達。ハワイアンを中心に演奏しました。


◇福井ウクレレサークル楽音~ガクト~(福井県)
ミュージックフェスタ2011_e0118827_0181862.jpg

福井より参加。ポップス、ジャズなど耳なじみのナンバーを演奏しました。初心者から上級者まで一緒に楽しんでいました。かっこいい!


◇puddleウクレレ部(金沢市)
ミュージックフェスタ2011_e0118827_0184997.jpg

マッタ~リ、ユッタ~リな雰囲気。ボーダーシャツに眼鏡というお揃いのスタイルで独特な雰囲気をかもし出していました。


◇Hula Studio Ka Liko(金沢市)
ミュージックフェスタ2011_e0118827_0235373.jpg


優雅で華やかなフラダンス。いい香りがしてきます。。。


◇Gen & Friends(金沢市)
ミュージックフェスタ2011_e0118827_0195695.jpg

地元ソングライターGenによる、ポップなステージ。被災地の子ども達に笑顔をという思いを込めて作曲した「きぼうのうた」を熱唱しました。


◇アロハウクレレ(東京都)
ハワイアンを中心に演奏しました。ボーカルの歌声とスライドギターはいぶし銀。

◇金沢ウクレレオーケストラ(金沢市)
ミュージックフェスタ2011_e0118827_0205416.jpg

総勢27名。アンサンブル大切にした楽曲を披露しました。ダイナミックスをいかして波を表現するなど大所帯ならではの見どころもありました。


◇ゲストステージ IWAO
ミュージックフェスタ2011_e0118827_032209.jpg



ウクレレざんまいの最後はIWAOさんのソロステージ。楽しいトークと小ネタを挟みながらのあっという間の30分。会場に響いたとっても小さい弦をはじく音は繊細で心に染み渡ります。あー、もっと聴きたかった!!!


フィナーレはIWAOさんとウクレレサミット出演者、一般公募による参加者が入り乱れての「Blue Hawaii」
ミュージックフェスタ2011_e0118827_0224828.jpg



気付けば4時間近くになったライブ。大人から子どもまでウクレレにどっぷり浸っていただけたかと思います。そのあとの打ち上げもおおいに盛り上がったことは言うまでもなく(笑)

という感じで、盛りだくさんの3日間でしたが、演奏を聴いてくれた方々にまた来るよとか、よかったとか声をかけていただけたり、出演者のみなさんがいきいきと演奏されている姿を見て、とても嬉しく感じました。反省することもたくさんありましたが、何よりスタッフやイベントに関わってくださった一人一人のお力があったからこそ無事に終了できたことは間違えありません。この場を借りて感謝いたします。

これからも金沢の音楽シーンを盛り上げていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。

ディレクター 藤本

by artvillage | 2011-12-07 19:46 | ミュージック  

<< JAZZ-21岡崎遠征 シルバークルー衣装制作ワークショップ >>